1. HOME
  2. 1つのことを続ける難しさ

1つのことを続ける難しさ

こんばんは! 濵本です。

我が家の息子は今、小学5年生。
1年生の時からずっと剣道を続けています。

楽しそうにお稽古している時もあれば、
『もう辞めたい・・・』と
泣きながらお稽古することもありますが、
「少なくとも小学校の間は続けさせる!」
と私の想いもあり、ここまで頑張って続けています。

というのも、大人になっていろいろな人を見てきて、
辞めて逃げてしまうことは簡単で、
その瞬間は、痛みや苦しみから逃れられますが、
逃れられるのはその1瞬だけで、またその後には違う
苦しみや悩みがでてきます。

つまり嫌なことから逃げても、
その後、逃げ続けることになって
余計苦しくなるんじゃないかなと思うのです。

1つのことを続けるってとても難しいと思います。

全然簡単じゃないです。

だからこそ子どものうちに、1つのことを続ける難しさを感じ、
感じた上で、そこをクリアするという経験を積んで
欲しいなと思うのです。
続けられたんだ!自分にもできるんだ!と
自信につながってくれると良いなと思います。

1年続けた人には、1年分の景色が見え、

3年続けた人には、3年続けた人にしか見えない世界があります。

5年続けて極めたなと感じていても、

10年続けてみたら、まだまだだったなって気付く。

人生ってその繰り返しなのかもしれないし、
最終的にどんな景色が待っているのかは分かりませんが、
同じことを突き詰め、
見えるところまでとことん見てみたい、
そう思います。

    社長ブログ最新記事
    微差
    2025年10月31日
    熱量こそすべて
    2025年9月30日
    現場レポートブログ最新記事
    洗面脱衣室
    2025年11月4日
    外壁工事
    2025年10月31日
    玄関戸当たり
    2025年10月30日