1. HOME
  2. 家の外観にこだわるなら

家の外観にこだわるなら

家の外観を決める最も大きな要素の1つは、
窓です。窓のカタチやサイズ、取付位置に
よって外観の印象は大きく異なります。

窓のカタチやサイズ、取付位置に関しては、
一般的には室内側の部屋から見て検討する
ことが多いですが、外観にこだわるなら、
室内側からではなく、外側から見てどうかを
重視して検討することをおススメします。
窓を揃えたり、ズラしたり、無くしたり
することで、見た目は随分変化します。

また、窓のことを考え始めると、ここにも
あそこにも窓が欲しくなりがちですが、
デザイン性にこだわるなら、あえて足すこと
よりも減らすことを意識すると、シンプルで
カッコいい外観を実現できます。

窓の数が減っても意外と室内は明るい
ものです。また、窓の数が減ることで
断熱性や気密性を向上させることが
できます。

一昔前は、窓はできるだけ大きく、
風通しのため一部屋に最低2つは必要と
いった考え方が主流でしたが、今は随分
考え方が変化しています。
今後の家づくりの参考になれば幸いです。

    社長ブログ最新記事
    微差
    2025年10月31日
    熱量こそすべて
    2025年9月30日
    現場レポートブログ最新記事
    外壁工事
    2025年10月31日
    玄関戸当たり
    2025年10月30日
    美装工事
    2025年10月29日