1. HOME
  2. 無くて七癖

無くて七癖

『無くて七癖あって四十八癖』とは、私自身が
子どもの頃から心に残っていることわざです。

人は誰しも多かれ少なかれ癖があるということの
意味ですが、子どもの頃は何となく知っていた
だけで、本当の意味で実感はしていなかったように
思います。

社会に出て、特に仕事を通じてたくさんの人と
関わるようになると、年齢や個性なども異なる
様々な人が居るのは当然のことです。

人の悪い所にばかり目がいく人は、相手も自分自身も
キツイです。逆に、人の良い所に目がいく人は、
相手も自分自身も気持ちが楽になり、良い人間関係を
築ける気がします。

何事も見方や考え方次第で、目の前の世界が変わるから
不思議です。

    社長ブログ最新記事
    微差
    2025年10月31日
    熱量こそすべて
    2025年9月30日
    現場レポートブログ最新記事
    洗面脱衣室
    2025年11月4日
    外壁工事
    2025年10月31日
    玄関戸当たり
    2025年10月30日