1. HOME
  2. 経験や知識を積み重ねておくことの大切さ

経験や知識を積み重ねておくことの大切さ

人間の平均寿命も健康寿命も延びている
昨今、人生100年時代といわれるように
なり、仕事を定年退職してからも、何かしら
働きに出ないと生活ができないといった
状況が見受けられるようになっています。

このような現状から、将来に向けて考えて
おかなければならないことは、心身ともに
充実している若い現役時代に、いかに貯蓄
できるか、または引退してからも収入を
得られる環境、もしくは突出した経験や
知識を手に入れておくことができるか
どうかが重要になってきます。

働き方改革が進められ、ひと昔前よりも
休日が増えて労働時間が減り、柔軟な
働き方の実現といわれていますが、
逆に考えると、本業での経験や知識を
得る機会が減り、スペシャリストが
排出されなくなるのではないかといった
懸念も私は抱いています。

それは、スポーツと一緒で、仕事も
費やした時間と上達は比例するからです。

そのため、スペシャリストになりたければ、
労働時間に捉われない働き方を目指すか、
起業するかしかないように思います。

これからは、自分自身で人生100年
時代を迎える準備をしないと、その反動は
既に取り返しがつかない老後に訪れます。

何か1つでも良いので自分自身の武器
(経験や知識)を身に付け、世の中に
貢献できれば、企業や社会からも重宝
されるでしょうが、逆になければ、
生活するために単純労働を提供し
続けなければならなくなります。

誰しも必ず人生のどこかで
頑張らなければいけません。
いつ頑張るかは自分次第なのです。

    現場レポートブログ最新記事
    足場解体
    2025年9月13日
    雨樋
    2025年9月11日
    天井地組み
    2025年9月10日